虫歯の原因
虫歯は、食事をした時に残った糖分をもとに口腔内の細菌が酸を作り出し、この酸が歯を溶かします。
人の唾液には、酸を中性にしたり、溶かされた歯を修復したりする働きがありますが、一度虫歯になってしまうと修復が間に合わず、進行してしまいます。
歯磨きをしていなかったり、甘いものをたくさん食べているのに虫歯がない人は、もともと持っている細菌の量が少なかったり、溶け出したカルシウムやリンなどの成分を元に戻してくれる働きを持つ「唾液」の力が強い人です。
虫歯は、以下の3つの要素が原因であると言われています。
- 1.歯質
- 歯の質は一人ひとり異なります。歯質を強化するためには、歯の再石灰化(さいせっかいか)を促進するフッ素化合物を利用したり、唾液の分泌を促進するためによく噛むことが大切です。
- 2.細菌
- 虫歯菌が出す酸で歯が溶かされるのが虫歯です。歯磨きで虫歯菌を減らすことが大切です。
- 3.糖分
- 糖分の多い間食が増えると、口の中が酸性になり、虫歯になりやすい状態になります。間食を控えたり、糖分の少ないおやつを選んだり、バランスのとれた食生活を送ることが大切です。